当社製品をご愛用頂きまして誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり年末年始休業とさせていただきます。
期間中お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい。
来年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
休業期間 12月28日(土)から1月5日(日)
※1月6日より通常通りの営業となります。
当社製品をご愛用頂きまして誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり年末年始休業とさせていただきます。
期間中お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい。
来年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
休業期間 12月28日(土)から1月5日(日)
※1月6日より通常通りの営業となります。
浦和工業株式会社(本社:埼玉県久喜市 代表取締役社長 小山達也、以下URAWA)はネイルマシーン Upower UP200シリーズの商標権(意匠・色彩)に関して2022年 8月 5日付けでKUPA INC. (本社:米国 2353 W. La Palma Ave., Anaheim, CA 92801 U.S.A.、CEO: Richard Hurter 以下KUPA)を相手取りカリフォルニア州セントラル地方裁判所に提訴しておりました。同時にKUPAの不誠実な取引、公正取引約款の違反についても提訴しておりました。
更に、両社で締結した独占販売契約中の年間購入最低義務違反、債務不履行に対する損害賠償をKUPAに求める訴訟を東京地方裁判所に2023年8月10日付で提起しておりました。
2024年4月11日付でこれらの訴訟について和解が成立しましたので、お知らせいたします。
1.和解の相手方と和解内容の概要
(1) 相手方
名称: KUPA Inc.
所在地:米国 2353 W. La Palma Ave., Anaheim, CA 92801 U.S.A.
代表者:Richard Hurter
(2) 和解の骨子
.
2.訴訟の経緯
URAWAは、ネイルファイリングマシン「UP200」でおなじみのメーカーです。このマシンは「パープルマシン」とも呼ばれ、米国ではKUPAがURAWAのExclusive Distributor(独占販売代理店)として正式に販売していたものです。
UP200はURAWAが開発、製造し、世界中で販売している製品で、その優れた性能と卓越したデザインから業界において有名になり、消費者がUP200のことを独特の紫色から「パープルマシン」と呼ぶようになりました。KUPAはURAWAのDistributor(販売代理店)に過ぎず、「パープルマシン」の名称や関連する名称、デザインについて何らの権利も有しておらず、また所有していると主張もしていませんでした。。それにも関わらず、KUPAはUP200・パープルマシンに関連する商標権及び意匠権を、URAWAに無断で自らの権利として登録しておりました。無断で登録された権利の内容は、UP200の外観、及び紫色のデザイン、名称として、ザ・カラーパープル、UP200、UPOWER、ザ・パープルマシーン、等の商標名やデザイン(意匠)です(以下「カラーパープル」と総称します)。
URAWAはKUPAとのUP200に関する北米でのExclusive Distribution Agreement(独占販売代理店契約)を2021年末で終了し、CT Beauty Supply, Inc.並びにAngelina Nail Supply, Inc.を新たなDistributor(販売代理店)として認定いたしました。
近時、URAWAはUP200に関する著名なデザイン及び名称等である、「カラーパープル」がKUPAにより無断で自らの権利であるとして米国特許商標庁に登録されていた事実を確認しました。
一方、KUPAからは米国のKUPA以外の会社にUP200を販売することはこの「カラーパープル」の商標権を侵害するもので、損害賠償を請求するとのレターがURAWA及び新しく認定したDistributor(販売代理店)達に送付されました。
またURAWAの独自の調査により、KUPAがCOVID-19パンデミック時に、北米での独占販売契約期間中の独占的販売店であったにもかかわらず、UP200の生産状況などに関して虚偽な情報を提供することで、ネイル商材販売店と消費者を欺き、米国でのUP200の販売を抑制させ、他社製造のネイルマシンの販売を優先させるなど、URAWAに損害を与え、黙示の誠実・公正取引約款に違反する不誠実な行為を行っているとの疑惑が生じました。
このため、URAWAは2022年8月5日、KUPAに対してカリフォルニア州セントラル地方裁判所に商標権登録及び意匠権登録に関する訴訟及びKUPAの虚偽報告及び販売代理店としての不誠実な取引行為等に対する損賠倍書を求める訴訟を提起しました。この商標権・意匠権訴訟は、URAWAが「UP200」に関する「カラーパープル」の商標権や意匠権を有することを確認する宣言的判決を求めたものであり、また、KUPAが取得した商標登録を取り消すことについての宣言的判決を求めておりました。
さらに、KUPAは長年に渡ってURAWAのUP200の北米における独占販売代理店でありましたが、独占販売契約で取り決められていた年間購入数が未達であった年が多く、これまでに何度も支払い条件やその他の取引条件を含めてURAWAが交渉を行ってきました。今般の契約終了を機に、過去の独占販売契約に基づく年間販売数未達に関する損害賠償請求の訴訟を2023年8月10日に東京地方裁判所に提起いたしました。
これらのURAWAによるカリフォルニア州での訴訟提起に対して、KUPAからはカラーパープルの登録に基づき、URAWA及びAngelina Nail Supplyに対して損害賠償請求が提訴されました。
今回成立した和解は、上記の訴訟を全て解決するものとして合意されたものです。
3.今後について
URAWAは自社で保有する知的財産権を厳格に管理していくとともに、UP200をはじめとするネイルマシンやサービスの提供で今後もよりネイル業界の発展に貢献してまいります。
浦和工業株式会社(URAWA)について
浦和工業株式会社は、技術革新の時代をリードする創造性豊かな企業です。1966 年に世界初の歯科技師用超精密ハンドグラインダーを開発。現在では、歯科技師用、工業用、ネイル用など50種類以上の機種を開発し、世界各国へ輸出しています。
報道関係お問い合わせ先
営業部 阪口光男
電話番号 0480-24-1751
Email : sakaguchi@urawa.co.jp
6月18日に最終話が放送されましたTBSドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」(主演 生見愛瑠) に当社製品のG7 コントローラー(https://www.urawa.co.jp/products/industry/uc900/)とハンドピース( https://www.urawa.co.jp/products/industry/ug42a-43a/)が使用されていました。
最終話でも引続き当社名が表示されました。
見逃された方は、TVerで視聴可能 (https://tver.jp/episodes/ep1vi1jyea) ですので、是非ご確認下さい。
尚、当社名は47秒近辺で表示されます。
※上記秒数は、TVer における時間となります。
浦和工業株式会社(本社:埼玉県久喜市、以下「URAWA」)は、2018年NailPro Cup チャンピオンのエメシェ・コッパニ氏
(Ms. Emese Koppanyi)がチームURAWAのメンバーになったことをお知らせいたします。
チームURAWAとは
デビット・ファウラー氏(Mr. David Fowler)をリーダーとする、URAWAが製造・販売するネイルマシンの情報をグローバルに発信する
プロジェクト・チームです。
<エメシェ・コッパニ氏の略歴>
1999年に母国ハンガリーでキャリアをスタートし、2016年までハンガリーを拠点に活動。
1999年に初めてコンペティションに出場。
2012年から2016年までフレンチ・リビエラの顧客も獲得。
2016年にアメリカに移住。移住当初はフロリダ州マイアミに、現在はカリフォルニア州ロサンゼルスで活動。
ビバリーヒルズのプライベートスタジオで大成功を収める。
彼女の成功は、トム・ホルコム、アリーシャ・リマンド、トム・バチク、トラン・グエンなど多くのライバルとの歩みの中で成しえたものである。
EU、マレーシア、イギリス、アメリカ、ブラジルなどでネイル・プロフェッショナルに指導を続け、数え切れないほどの生徒たちを
コンペティションでの成功へと導くだけでなく、ネイル業界最大のコンペティションの審査員としても活躍。
複数のブランドの代表としてコンペティションに参加。ブランドの製品開発、チーム教育、イメージ作りに貢献。
2017年にブラシから自身のブランドの開発をスタートし、またたくまにEDKOというブランドで製品ラインナップを充実させる。
現在もサロン経営、コンペの審査員、ネイル指導者として幅広く活躍。
ブランド:
• EDKO
• Cesar’s Secrets
• Odyssey Nail Systems (ONS)
• Trinity Nails
• Pearl Nails
ネイルコンペティション:
• 2010 World Champion (Monaco)
• 2004, 2009, 2011, 2015 European Champion
• 2002-2014 Hungarian Champion (10-Times Hungarian Champion)
• 2011 first place Global Nail Cup Helsinki
(1位: sculpted acrylic nails, salon success, team relay、 2位: photoshoot)
• 2018 NailPro Cup Champion
• 2011, 2014, 2015, 2018 Nailpro top 10 finalist
雑誌:
• Nailpro USA 12/2013
• Nailpro USA 10/2018
• Nailpro USA 07/2014
浦和工業株式会社(本社:埼玉県久喜市、以下「URAWA」)は、Nailympia (ネイリンピア) をはじめとする
世界各地のネイルコンペティションで審査員を務め、多くの著名人を顧客に持つネイルアーティスト、デビッド・ファウラー氏(Mr. David Fowler、以下「ファウラー氏」)
と 2 年間の業務委託契約を締結しました。
ファウラー氏は、世界屈指のネイル・エデュケーターとして、またネイル業界のアイコン的存在としても知られています。
ファウラー氏は、本契約によりURAWAが製造・販売するネイルマシンの情報をグローバルに発信する「チームURAWA」のリーダーに就任。
<デビッド・ファウラー氏の略歴>
2000年にアメリカでネイル業界でのキャリアをスタート。
キャリアの初期には、世界最大級のネイルブランドのコンサルタントを務め、グラミー賞、アカデミー賞、サンダンス映画祭などのイベントでも活躍。
同時にロサンゼルスのセレブリティのネイルサービスを始める。
2004年には、デュッセルドルフを拠点にヨーロッパ各地を訪れ、ネイルの指導にあたるようになる。
アメリカやヨーロッパでの経験を生かし、様々なブランドの代表として招かれ、ビジネス・オーナーのブランド構築のサポートや世界規模でのブランド教育を行う。
また、これまでに世界の100を超える国、数多くの都市でネイリストを指導。
.
ブランド
.
コンペティション(審査員):